
FXとはそもそも何?
お金についてのコラム
スワップポイントとは、簡単に説明すると2国間の金利差によって発生する利益のことです。 通貨の金利は国ごとにさまざまで、一律ではありません。 FXでは日本のような超低金利の国の通貨を売り、トルコや南アフリカのような金利水準が高い通貨を購入することで、スワップポイントと呼ばれる利益をポジション決済するまで「毎日」得られます。
・スワップポイントとは外貨預金の利息にあたるもの
・金利が低い通貨を売って高い通貨を買うことで毎日利益が発生する
スワップポイントで受け取れる金額については、各国の政策金利と為替レートが分かれば計算が可能です。 計算式は以下のようになります。なお、スワップ金利の計算では1年=360日として計算されます。
スワップポイント=数量×金利÷360日×円評価レート
たとえばA国の金利が10%で日本の金利がマイナス0.1%の場合、10.1%の金利差が発生します。 A国通貨の円評価レートが10円であるとき、1万通貨を取引したケースを式に当てはめると、得られるスワップポイントは以下のようになります。 スワップポイント=1万×10.1%÷360×10円=約28円 ただし、円評価レートは毎日変動するため、いつもこの通りのスワップポイントが受け取れるとは限りません。
スワップポイントは、「ロールオーバー」という日替わりの処理を行う時間帯に、ポジションを保有していることが条件で発生します。 ロールオーバーの時間帯は早朝5:00~7:00あたりに設定されるのが一般的です。
FXのスワップポイントは、FX会社(店頭FX)によっても異なります。その理由は「FX会社の収益に絡むから」ということに他なりません。
【FX会社ごとにスワップポイントが異なる理由】顧客への支払い分と自社で受け取る分の差分が自社の利益になるため
スワップポイントは利用者が受け取るだけでなく、逆に支払う場合もあります。 たとえば高金利通貨を売って低金利通貨を買う取引の場合、日をまたぐとスワップポイントを利用者が負担することになります。 FX会社から顧客に支払う分と、顧客から受け取る分の差額はFX会社の利益です。 スワップポイントの金額を調整することで、利益を拡大したり、あるいは顧客に利益を還元したりすることもできます。 つまり、FX会社の運営上の都合によって、設定されるスワップポイントに大きな差が生まれるというわけです。
スワップポイントを使って稼ぐために必要なことは、スワップポイントが高い通貨ペアの組み合わせを選択することです。 日本円は世界的に見ても金利が低いですが、そのほかにも米ドルなどメジャーな通貨は金利が低い傾向にあります。
つまり、多額のスワップポイントを得るためには、先進国の通貨を売って新興国の通貨を購入するのが近道です。 例として、下記のような通貨ペアだとスワップポイントが高くおすすめです。
おすすめ通貨ペア
・トルコリラ/円
・メキシコペソ/円
・南アフリカランド/円
FX取引所一覧
お金に関するコラム
FXとはそもそも何?
円高と円安とは?
スプレッド・レバレッジとは?
FXの自動売買とは?通常の取引との違いを解説
FX少額取引の始め方
スワップポイントとは?計算方法や発生時間も解説
GMOクリック証券を解説
外貨exを解説
みんなのFXを解説
全てのコラムを表示する