
FXとはそもそも何?
お金についてのコラム
FXには為替レートの円高・円安が大きく関わってきます。 円高とは円の価値が上がること、円安とは円の価値が下がることです。 例えば1ドル=100円だったものが1ドル=90円になったとき。 1ドルを買うのにより少ない円で済む=円の価値が上がったことになるので、これを円高といいます。 反対に1ドル=100円だったものが1ドル=120円になったとき。 1ドルを買うのにより多くの円が必要=円の価値が下がったことになるので、これを円安といいます。 FXは通貨の値動きが円高になるか、円安になるかを予想し取引をすることによって利益を生み出します。 基本的に円高が進んでいる時はドルを買う、円安が進んでいる時はドルを売ると覚えておくと良いでしょう。
FX取引所一覧
お金に関するコラム
FXとはそもそも何?
円高と円安とは?
スプレッド・レバレッジとは?
FXの自動売買とは?通常の取引との違いを解説
FX少額取引の始め方
スワップポイントとは?計算方法や発生時間も解説
GMOクリック証券を解説
外貨exを解説
みんなのFXを解説
全てのコラムを表示する